暗譜すべき曲ができたら、ご褒美に「きらきら星変奏曲」を
教えてもらう!と言って、喜んで教えてもらっているNちゃん。


喜んで弾いてくれて、嬉しいな♪いい子だワ(*^▽^*)


さて、発表会で大きい子が弾いていたのが弾きたいわけだと思うので、
原曲を教えていますが、細かい修飾音符のリズムがとれない。


付点8分音符~16分音符~4分音符


と行きたいところ、16分音符が8分音符になってしまって、
ダサいリズムになっちゃってる。


立体感も全然ない。


声に出して歌ってみても、弾けない。


普通にリズム打ちしてみても弾けない。


で、空間を使ってリズムを作ってみた。


付点8分音符→ジャンプして孤を描く
ピアニストとして限界突破するための、「ピアノ脱力法メソッド」 -リズム1

16分音符→4分音符の助走、でも四分音符とひとまとめ
ピアニストとして限界突破するための、「ピアノ脱力法メソッド」 -リズム2

4分音符(着地)
ピアニストとして限界突破するための、「ピアノ脱力法メソッド」 -リズム3


そしたら、弾けましたよ~♪


この夏、フォルマシオン・ミュジカルを受けなかったら、
このリズムの取り方、出てこなかった発想かもしれません。


今までの自分の中にはなかったかも。



Satoko.O