ピアノのための「脱力法メソッド」 -ジュニアオケリハ

前橋市のジュニアオーケストラ、一年の集大成の定演が終了。


実は以前、他のジュニアオーケストラに関わったことがあったのですが、
そこはあまり良くなかったので、ジュニアオーケストラにいいイメージがなかったのですが、
昨年の定演を聴き、とてもよかったので、子供を入れたいと思いました。


指導者の方々が素晴らしいのは日々感じていますが、今回もまた、本番に向けて熱が入っていき、
前日のリハーサルから、ゲネプロ、また合間に練習を重ね、曲の完成度がどんどん上がっていく
のが見事でした。


ひとつの音楽に、指揮者の先生が投入するPassionを、団員が体現していく様を間近で見ていると、
ピアノは一人でこれをやらなければいけないのだから、相当なPassionとエネルギーが必要なんだな
と改めて確認しました。


保護者として裏方に携わりましたが、前橋市児童文化センターの方々のサポートと
保護者皆さんの細やかな心配りに関心するとともに、大勢の皆さんで作り上げている
大きなステージとして、感動もまたひとしおでした。


指揮者の田村次男先生が仰っている、『練習は厳しく、本番は楽しく』


先生方が本番を本当に楽しんでいらっしゃるので、きっと子供達にも伝わっているんだろうな、
と思います。


Satoko.O


★『脱力法メソッド』詳しくはHP内容紹介ページ リニューアルしました
★脱力や奏法について具体的に知りたい方へ無料相談受付けています
  レッスンへの勧誘はありませんので、お気軽にご相談ください。
★コメントもお待ちしております
この記事が参考になりましたら、ポチッポチッとお願いします(o^-')b
       ↓           ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ