Q.ピアノ講師をしております。
子供の生徒さんで、指がやわらかく、第1指の第2関節がへこんでしまい(まむし指)、
弾きづらそうな子がいます。
どういうふうに練習させてあげれば良いか分からず、困っています。
他の指も、伸びきってしまっています。
A.なるほど。骨格は本当に人それぞれですね。
小さい子は比較的みんな柔らかいですね。そんなうちに脱力を身につけさせてあげられればなぁ
と思ってしまいます。
さて、関節が柔らかい子ほど、支えをしっかり作ってあげないとご指摘のように、
指が伸びきってしまったり、まむし指になってしまったり、大変です。
まずは、第3関節の支えと、第1指の第2関節の支え。
第3関節の支えを作るのに簡単な方法はこちらをやらせてあげてください。
子供でも、初心者でもできます。
第1指は、第3関節はなく、第2関節が支えになります。
へこんでいる第2関節を出すには、根気強くこの形をクセ付けてあげましょう。
第1関節は伸ばすと、第2関節が出やすくなります。
最初は、第2関節が出なかったら、もう片方の手で補助して、出してあげてください。
出来るようになったら、引き上げもプラスします。
Satoko.O
★『脱力法メソッド』詳しくはHPへ←内容紹介ページ リニューアルしました!
★脱力や奏法について具体的に知りたい方へ無料相談受付けています
レッスンへの勧誘はありませんので、お気軽にご相談ください。
★コメントもお待ちしております
★この記事が参考になりましたら、ポチッポチッとお願いします(o^-')b
↓ ↓
子供の生徒さんで、指がやわらかく、第1指の第2関節がへこんでしまい(まむし指)、
弾きづらそうな子がいます。
どういうふうに練習させてあげれば良いか分からず、困っています。
他の指も、伸びきってしまっています。
A.なるほど。骨格は本当に人それぞれですね。
小さい子は比較的みんな柔らかいですね。そんなうちに脱力を身につけさせてあげられればなぁ
と思ってしまいます。
さて、関節が柔らかい子ほど、支えをしっかり作ってあげないとご指摘のように、
指が伸びきってしまったり、まむし指になってしまったり、大変です。
まずは、第3関節の支えと、第1指の第2関節の支え。
第3関節の支えを作るのに簡単な方法はこちらをやらせてあげてください。
子供でも、初心者でもできます。
第1指は、第3関節はなく、第2関節が支えになります。
へこんでいる第2関節を出すには、根気強くこの形をクセ付けてあげましょう。
第1関節は伸ばすと、第2関節が出やすくなります。
最初は、第2関節が出なかったら、もう片方の手で補助して、出してあげてください。
出来るようになったら、引き上げもプラスします。
Satoko.O
★『脱力法メソッド』詳しくはHPへ←内容紹介ページ リニューアルしました!
★脱力や奏法について具体的に知りたい方へ無料相談受付けています
レッスンへの勧誘はありませんので、お気軽にご相談ください。
★コメントもお待ちしております
★この記事が参考になりましたら、ポチッポチッとお願いします(o^-')b
↓ ↓