皆様今晩は。さて今日はっ!みっちりと研磨作業に励みました

画像十枚ですので急ぎます~。

 

↓川上村煙水晶★極美★台座入り研磨始まります~♪

↑徹底して!面倒しする(綺麗な曲面にする事)600番のダイヤモンドディスクも使った。そういえば前回も使ったよね~

 

↓こんな感じで作業は進んでいく

↑800番研磨の時の画像

 

↓お外で見て見た♪

↑右側にはちょっとクラックが見えますねぇ~見えるという事はビックリマーク

そうですレインボーを残すためにクラック部を使いました♪

↑煙水晶だと言うのが良く分かるでしょ♪ゴホンゴホンポーン

咳込んではいけません・・・。

 

↓これで1000番

↑これで2000番研磨が終わった。使った耐水ペーパーは

こんだけで御座いました。

 

↓そして艶出し研磨が始まります♪

↑左のタッパーが4000番グリーンカーボランダム

 手前が10000番のグリーンカーボランダム

 奥が20000番のグリーンカーボランダム

 

↓10000番研磨ドキドキ

↑おっ!右側にレインボーが音譜★全体的に美観強いと思います

ので少しばかりのインクルージョン及び小さなクラック!

表面に極小の水晶自体の傷などは許容範囲と致します★ぺこり

 

↓そしてそして20000番完了=完成で御座いますニコニコ

煙水晶だと分かるでしょ♪極美ですのよ~音譜 たぶんあまり

見た事が無い人が多いのではないでしょうかねぇ~?

私も台座入りは初めて作りましたけどラブ

水晶の形状は盛り盛り形状で御座います~(厚さがあるという事)

↑常時このようには見えませんので!お間違えの無い様に。

明日ビックリマーク自然光で確認してお値段を決めたいと思います~

前回よりもお高くなる可能性あると思います。ペコリ

 

最低でも毎週四点以上はアップしないといけないので、何作ろう

かなぁ~?分からない時は寝ながら考えましょう・・・。

ではっ!

今宵はこの辺でシャッターガラガラ~御訪問有難う御座いました♪

minne   https://minne.com/@oshimakobou
creema  https://www.creema.jp/c/oshimakobou 覗いて見てね♪