今晩は♪。今日は実家の方に栽培中のナスの様子を見に行ったんですが、そしたら兄者がマメアジを沢山釣って来てまして

頼むから~南蛮漬け作ってくれ~とか頼まれまして

作業が大幅な遅れとなってしまいましたゲッソリついでにキノコ採った

んでね炊き込み御飯とかも作ったので大忙し!

我が家は私が料理とか色々な事をやっているので御座います~

 

↓ではっ魔法のどんぐり君制作工程

↑今日はこれだ!時間も数時間しかないし

 

↓メインはこんな感じで行く

↑机上論で研磨は出来ません!じゃっかんの心棒の曲がりとか

ルーターのベアリングの偏りとか!チャックの歪みとか色々

御座いますので

どうしても磨ききれない所とか出てきますビックリマーク割りばし磨き~。

↑傷とり君まで出動させて磨きあげていきます。

↑裏側に水晶のインクルージョンとかクラックが御座います

これは普通だと思って貰いたいっビックリマーク

ハーキマーダイヤモンドのような物を望んではいけません!

国産川上村煙水晶様で御座います~♪ これで2000番終わり

残りの一個は明日研磨しまして、一緒に艶出し研磨致します♪

 

↓そしてそしてっビックリマーク第三弾!川上村産水晶の登場音譜

↑今回はこれだけビックリマーク譲ってもらいましたニコニコ 今回は小粒沢山

それと極美が結構御座いますラブ

★アメ友のおおきなおじさん★有難う御座います~~~音譜

 

極美のほうはキンキンに研磨して玉物様にしたいなぁ~

お値段いつもより少し高めになります・・・

小粒はねぇ~

なんとか加工して小粒数粒のフックピアス作りたいなぁ~♪

 

実は一度水晶のイヤリングをしている女性を見かけまして

形状が大きく!身長に対して水晶が大きく

バランス悪いな~なんて考えましてから私の脳裏をチクリチクリと

刺すので御座います・・・小粒の水晶作って見た~~~いビックリマーク

どうやるんだろう?謎で御座いますポーン

 

明日は潮は小潮!海岸の石たちは戻って来ているんでしょうか?

やはりいかねばなりません!行って来ましょう~♪

 

では今宵はこの辺でシャッターガラガラ~~

                    御訪問有難う御座いました♪

minne   https://minne.com/@oshimakobou
creema  https://www.creema.jp/c/oshimakobou 覗いて見てね♪