皆様今晩は。さて今日の私は!兄者に誘われて釣りに行って

しまった~。今日は潮が動かず最悪でしたゲッソリ なんとか小型の

カンパチ三匹ゲット♪もうこれでこの魚は終了。

疲れ果て・・・流石にダウンしてたんですが、気合を入れてなんとか

ここまで作業を進めました。(数時間ですが・・・)

 

↑帽子は黒の碧玉(なんて言うんだろう?)実の方は北海道産

黒曜石使うつもりでいます。

黒曜石の研磨はまだ初めてなんですが、水晶のようなものだと

言われましたのでなんとかなると思います。

ブラックは!ゴシック調で行きます~ポーン (また自分の世界が・・)

 

赤帽子は今度はハチミツ系の瑪瑙シーアゲートで温かい感じの

どんぐりにしようと思っております♪

 

明日は黒曜石切断と荒成型及び帽子の荒成型!

 

どんぐり加工は実と帽子を接合させて、初めて本成型になるんですよね~最初はおよその形状しか考えていません

接合部の綺麗さが重要な作業になりますので、形状よりもそちらを

重視して作業を進めております。

 

ルーターと言うのは、一度帽子を外すと次に装着した時に若干の

ズレが生じてしまいます!

ベアリングの微妙なガタが一度円にした形状を壊してしまうんです

難しい物です。

では今宵はこの辺でシャッターガラガラ~連休楽しんで下さいませ

御訪問有難う御座いました♪

minne   https://minne.com/@oshimakobou
creema  https://www.creema.jp/c/oshimakobou 覗いて見てね♪