皆様今晩は。今日はこちら曇り時々雨、先ずは税金を払い

選んだシーアゲートを持っていざ実家へ出陣っビックリマーク

では御紹介致します。

 

↓選んだ原石たちは

↑右上はこのまえ園さんから貰った ピリカ瑪瑙の欠片

 

↓沢山作るはずだったのに・・・

↑これが限界だった!どうしてもクラックとか穴とか出ちゃいますんで綺麗な所をとると・・・こんだけなんですよ。(これでも良い方)

 

↓また2音符が壊れてしまった・・・ゲッソリ

↑結局これだけだったが!この作品モチーフで考えると

大した事無いと思いますが

実際に加工して見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時間かかりすぎるビックリマーク

これはちょっと不味いですねぇ~

瑪瑙シーアゲートは翡翠とは違い!簡単に切断時に欠けますので

ロスが多いのです・・・しかも熱に弱くて勝手に壊れます・・・ドクロ

次の加工は、尻尾のような所の内側の切込みは

切断機でやって見ようかなと思っております・・・まだ!まだ作るビックリマーク

 

↓ebayで買おうと思ってましたが!yahooオクにあったビックリマーク

↑ダイヤモンドのホールソウで御座います♪これで渚のカフェ

また挑戦致します(先の話ですが)

穴開けに使うんでは御座いませんっビックリマークカップの上部と下部の

円を綺麗に出すためですよん。

 

明日はまた渚のメロディ~を追加制作、後はね?コップ艶出し

やってみっかなはてなマーク

では今宵は

この辺でシャッターガラガラ~~御訪問有難う御座いました♪

minne   https://minne.com/@oshimakobou
creema  https://www.creema.jp/c/oshimakobou 覗いて見てね♪