皆さん今晩は~つい先ほど今日の作業が終わりました♪

結構厳しい戦いでした~ゲッソリ

天使の羽の一気制作は・・・・・辛い(笑)

今日は画像が十枚御座いますので急いでアップビックリマーク

 

↓ますは瑪瑙シーアゲート官玉♪

↑私のブログ見た方はどうやるかはご存知ですよね♪

今日はリューターでは無くディスクグラインダー使いましたよ音譜

試作なので円の外径とか測ったりせずにフリーハンド目検での

制作です。

さすがディスクグラインダーあっというまだった~ポーンびっくり

凄いッ凄いッ!

だけどね~瑪瑙はね~~穴開けという大問題があるんですよ

穴開けの機械ございませんので大変なのです・・・穴

翡翠だったらビットでもサクサク空きますけどねビックリマーク

翡翠をディスクサンダーでやったら?????ですよねニコニコ

 

↓そして天使の羽は

この筋の大きさバレルちゃんでどうなるかが問題。

ダイヤモンドビットでやったら手作業で丸棒ヤスリで微調整。

 

↓そして初公開かな?見せちゃいましょうドクロ

確か翡翠は研磨機に入れると凸凹に表面がなるとネットでも

ありますが?

どの段階で凸凹になるんでしょうかね~?

勾玉と同じ曲面の物もあるんですけどね~?

↑ラベンダー翡翠も?凸凹っていつなるんでしょうかね?

もう次の工程は艶出し研磨なんですけど?

でも私の今の研磨工程ですと艶々にはなりません。

瑪瑙シーアゲートの艶々に合わせて研磨しているからです。

このラベンダー翡翠綺麗な曲面でしょ♪

 

↓最後に今日戦い疲れた・・・天使の羽の曲面づくりは

↑ここまでやれば~たぶん大丈夫なような???

一人前分どうですか一皿(笑)冗談はやめといて

私の予想では期待できそうですねドキドキ 完成は八月初頭頃です。

 

土曜日に新規バレル研磨始まりますのでこの天使の羽と

官玉をメインに作ります。

バレルにはまだまだ空きがスペースが御座います。

もっともっと官玉作りましょう。明日も頑張りませう♪

 

お付き合い有難うございました。ではでは♪