今日もおいで下さり感謝感謝♪

今日は私また瓶の採集に行って来ました。最近は採集が

どんどん減って来ています。今日はこんな感じ ↓

新中旧ごっちゃまぜのガラスたち。これを海に持って行って・・・・

シーグラスにしてやりたい(笑)

そして採集品は ↓

キッコーショウユのエンボスこれで三本目 しようゆ が可愛い

左の小さいのは小さい気泡がつぶつぶ

↑サッカリンの入れ物とかもあるんですが、こういうのは割れる危険性が高いので放置しましょう

 

そして新しい白翡翠は海中産でした。海中産だとどういう意味が

あるのか私には分かりません(笑)どういう価値観なんでしょうかね

ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてくんなまし♪

研磨前の画像です。結晶がキラキラキラリン音譜

研磨しなくても良いんじゃないんでしょうか?

そして今日は800番研磨で終わり ↓

左の勾玉は透明感が出てきましたドキドキ まるでミャンマー産かと

思わせるほどの結晶ですね(もちろん糸魚川ですよ~)

creemaで販売している小滝産とちょっと似ています。

そして透過 ↓

このイルカタイプには裏にクラックがありますっ!

完成したら全部お見せしましょうか。

 

切り出した場所によってはずいぶん違いますね ↓

なかなか綺麗な物です。女性のペンダントトップ用ですね♪

大きさが身長22mm音譜

明日完成させましょう~そして土曜日に豆類と一緒にアップの

予定でいます。

そしてそしてそして~~~~!明日はビーチコーミングドキドキ

今期初の瑪瑙シーアゲート採集に行きます(天候しだい・・で)

なんかワクワクしますね照れ

そんな期待をしながら本日は閉店します。御来店有難うございます

感謝感謝♪ではではまた明日。ノ

creema https://www.creema.jp/c/oshimakobou
minne https://minne.com/@oshimakobou