冬支度 | 大嶌工務店のブログ

大嶌工務店のブログ

一家が屋根の下で快適に過ごせる住宅環境を整えるお手伝いをしております。

●カビは怖い

●お風呂は冷えをとる健康増進ルーム

●次の世代の教育と教養

先日、スカイマスター(高所作業車)で煙突の全分解掃除をしました





今日はあいにくの雨模様ですが、先日は絶好の掃除日和でした。

かげさまで煙突掃除もばっちり


本日、冬支度にむけて試運転

やはり正直なものです

煙突に詰まっていたタールを取り除いてやると微妙な火力調整も、

炎のたちかたも違います

煙突+薪+空気調整で薪ストーブは永く愛用できます

今日の薪は樫の木です

煙突掃除は重要です

詰まっている煙突でスーとブを使い続けると、

煙突の中に詰まっているタールが発火発熱し煙突火災が生じます

十分に注意してください

また薪によっても煤がたまりやすい木材、たまりにくい木材があります

杉の木や松やヒノキは焚きつけ材としては良いでしょう。しかし、

建築廃材等を薪ストーブに用いるのはよくありません。

炉の急激な温度上昇により炉の傷みや煙突の煤の原因となります

今では建築分野でも高価な材料で目にする事が少なくなりましたが、

樫の木やナラ、ケヤキ、サクラ、クヌギ、栗の木と言った、

硬く重い木材が最適です

火持ちが悪い木材を多く焚くより、火持ちの良い木材を少し焚く方が、

ストーブにも良いし経済的です

着火材を使用する方も多いでしょうが、

私は良い炭を消炭としてとっておき、

着火する時にはバーナーで少し火を熾し上手に活用します

煙突の全分解掃除は薪ストーブを設置した5年前から初めてでしたが、

過去のてきとうな扱いでエルボー部分が完全に詰まっていました

今後の相談に実体験が生かせそうです

皆さんは絶対にまねしないようにね