ドラクエウォークは、相も変わらず、完全無課金(パスも購入していない)かつ月1GB未満(LINE等含め全てで)で、やっています。今朝、苦労していた「血染めの魔剣」の覚醒が終わりましたので、状況報告も兼ねて書いてみることにしました。

 苦労した原因は、ジェム温存中(7万+)なので、配布分と一般マイレージ分しかガチャを引いてなく、当たらず、今年に入ってからの最新武器は、1本も持っていないのです。ジェムの消費は、キラーマジンガの討伐に、3000ジェムを使っているだけです。

 当然、「らいめいのけん」も持っていないので、攻略自体が大変で、安定周回出来なかったのです。

 色々、考えて、守り人(ぎんがメラ切り)、ニンジャ(幻魔王のツメ)、ニンジャ(百獣の暗黒鞭)、大魔導士(カルベロビュート)として、弱点を系統特攻心珠で補強して、調子と相手に恵まれれば、1ターン狩り可能となり、周回可能となったのです。実際は、2ターン目以降に、流れても、幻魔王のツメの「いきなりスキル」とニンジャの「影縫い」による敵の戦力ダウンが大きく、それ程、ダメージを受けないのです。

 それでも、「血染めの魔剣」出現時のチャンスを絶対に逃さないよう守り人(におうだち)を入れているのです。

 4月の初めに、ランプの魔神の覚醒が終了した時点で、宝珠のかけらは「150個程度」で、残り 250個 に、1ヶ月ちょっと掛かったことになります。

 

 それと、キラーマジンガに、3000ジェム 使ったとありますように、キラーマジンガの心ドロップは、酷かったです。それが、4個もある理由は、メチャメチャな確率の激変があったからです。

 それは、先月の20日過ぎに、45体目の討伐で、やっと、積み上げで、Sが1個出来たのです。

 討伐手形にジェムを投入するのも、もったいないと思い、2個目は諦め、500Gの討伐手形だけで、一日1回だけやることにして、やってみると、連休前には、A×2、B×2になったのです。

 ちょっと、欲を出して、2個目を目指すことにして、どこでもメガモン(自宅から出来るので、メガ節約)2回を狩ることにしたのです。そうしたら、4月中には、A×4個まで来て、2個目の見通しが立ったと思って、9日までにSにするため、今後の出方を見守ることにしたのです。

 5月に入ると、見守る必要がない位、直Sが出てきたのです。A×4個が勿体ないので、続けたら、2日おきに、直Sが続き、連休最終日には、4個になり、結局、A×4個他は、売却したのです。

 結局、66体討伐で、S4個になったのです。

 モンハンnowは、1回目クリア後の敵レベルアップで、大変なことになったのですが、緊急クエストのレベル緩和措置があって、対応可能となったのです。

 ですが、武器強化が進まないので、ゆっくりやっています。それでも、自宅での気分転換には、なっています。