おしぼりズム的2011年総集編 | おしぼりズム

おしぼりズム的2011年総集編

年の瀬を静かに過ごす清きおしぼりズマーであります。




本年も、


全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆々様には、


大変温かいお言葉を多数頂き本当にありがとうございました。




2006年からスタートしたこのおしぼりブログ「おしぼりズム」も、


いよいよ明日から2012年となり、


6年目へと突入するのです。



昨今は思いっきりおしぼり道に注力している私ですが、


自分の出来る範囲でおしぼりズムを続けていこうと思っております。




それでは、


今年の総集編をお届けしてみたいと思います。



1月~3月





おしぼりズム


長らくベトナム大使館に通ってやっと申請がおりたハノイ事務所。


おしぼり開発拠点のベトナム事務所へGo!



現在も様々な業態向けのおしぼり開発案件に着手しておりまして、


来年はさらなる飛躍のために鋭意活動をしてまいります。






おしぼりズム


おしぼりの現場の骨格を強化する為に、


NPO法人東京自立支援センターを設立いたしました。


NPO法人東京自立支援センター「ともにー」へGo!!




東京都内では初の民間によるNPO法人立ち上げのケースとなり、


健常者と障がい者が”ともに”おしぼりを通じた社会貢献に取り組みます。



私も副理事として参画に加わり、


来年以降もおしぼり生産をベースとして多方面の活動を予定しております。






そして、



おしぼりズム


決して忘れることのできない3.11東日本大震災。



24万本のおしぼり「シルクファーム」を合計7社で救援物資として送りました。


シルクファームおしぼりの救援物資について



わずかながらも、


おしぼりズマーとして出来る限りのことを行いました。




4月~6月





おしぼりズム


おしぼり冷温庫レイオンの小型タイプを発表。


全国百貨店の高級ブランド店やご家庭等新しい業態への提供が加速しました。


おしぼり冷温庫「レイオン」へGo!






おしぼりズム


それとともに、


新しいアメコミ風おしぼりコミック「レイオンジャー」配信となりました。


おしぼりコミック「レイオンジャー」へGo!!






7月~9月






おしぼりズム




イーシザイ・マーケットのおしぼり共同事業において、


中国・大連にe-base大連を立ち上げました。



延べ1224平方メートルの敷地を誇る物流拠点となります。


現時点でおしぼり業10社の合従連衡による体制となりました。


感動業務用資材市場「イーシザイ・マーケット」へGo!!






10月~12月



おしぼりズム



人気のシルクファームに大判のプレミアムタイプが登場。


シルクおしぼり「シルクファームプレミアム」へGo!!




おしぼりズム


アロマおしぼり天然100%フランス産ラベンダー「アロマペーパータオル」へGo!!



人気のアロマペーパータオルに多数のご要望を頂き、


3つの目の香りフランス産天然100%ラベンダーが登場しました。





おしぼりズム




そして、、、


1日だけの被災地ボランティア。


自分でトラックを運転して仮設住宅などに物資を搬送しました。





こう振り返ると、


本当に2011年はたくさんの事柄がありました。




社会に目を向けると、


ビンラディンやカダフィ大佐、金正日が死に、


あのスティーブ・ジョブズがこの世を去りました。



また9.11の私の誕生日は、


米国同時多発テロ事件からちょうど10年の節目でした。



ギリシャ発の経済不安に世界中が見舞われ、


日本は極度の円高と政治不安に揺れ続けました。




おしぼりズマーの2012年は、


1月から早速ぎりぎりのスケジュールで動き続け、


おしぼりの付加価値の開発や新業態の開発などを加速させます。



この様な世の中だからこそ、


常に自らには躍動感を持って動き続けようと思っております。




明日からのお正月は、


静かに雪山に囲まれながら読書をして、


今後の30年構想をゆっくりと考えたいと思って旅立ちます。




また2012年も、


引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。





By ZARA