おしぼりのおもてなしを広く豊かに鮮やかに
昨日まで、
6年目となるビューティーワールドジャパンへの出展でありました。
東日本大震災の影響もあり、
今回は正直出展を直前でキャンセルするかどうかも悩み続けましたが、
実際蓋を開けてみると来場者は昨年以上に多く感じられ、
改めて女性の消費購買力の大きさに驚いた3日間でした。
そして、
おしぼり冷温庫のレイオンの新型をリリースしたのであります。
今回は特に、
「日本文化」としてこだわりを追求したので、
箏アーティストの中しまりんさんとコラボレーションをしたり、
来月以降に配信予定の新作おしぼり漫画などなど、
次回以降でいろいろとそのあたりもお知らせできればと思っております。
8つのカラーセレクションが可能な、
提供シーンを選ばないJapanテクノロジーの最小型おしぼり冷温庫であります。
ビューティーワールドの様な美容業界ではもちろんフェイシャルタオルなどですが、
アロマペーパータオルなどを組み合わせて、
ホームパーティーやオフィス、医療分野等の、
潜在的なおしぼり需要を全て掘り起こそうと思っています。
特に夏の節電下では、
エアコンの設定温度が上がるために、
省電力対応の冷たいアロマおしぼりを使いたいと、
外食産業以外に、大手化粧品メーカーやデパート、アパレルショップ等、
様々なところからおしぼりレンタルを中心に引き合いが来ております。
またこのレイオンのハードウェアだけではなく、
現在行っている某大学との共同研究や海外での商品開発により、
実際中に使用するおしぼりのソフトウェア開発も同時並行で行っております。
まだまだ、
道半ばではありますが、
順次形になってまいりましたので、
今後も地道におしぼりズム的活動に取り組むのでありますね。
それはさておき、
今回、
大学との共同研究でお世話になっている方からご紹介頂き、
あのプロレスラーの藤波辰巳さんが、
ビューティーワールドの会場に遊びに来ていただいたのであります。
あまりにも嬉しくて私本人も登場してしまいますが、
私の苗字も藤波でありますので、
藤波VS藤波の場外乱闘であります。
冷たいアロマおしぼりで顔を拭いて気持ちよさそうでありますね。
幼いころは、
タイガーマスクやアントニオ猪木、藤波VS長州にはまっており、
母親の「これ八百長なんでしょう?」の一言で夢を壊され冷めてしまいましたが、
イチローや松井、ガンダム等と同じく私世代のヒーローでありますね。
いや、、、
本当に会場では取り乱してしまいました。
いただいたサインには「一期一会」のお言葉が、、、、。
By ZARA


