(おしぼり+良い資材)×五感=おもてなし
昨晩食べ過ぎた清きおしぼりズマーな私であります。
少し本日は食事をセーブして、
体調と体型にはくれぐれも注意して地道な活動を行いたいのであります。
さて、
本日は内モンゴル出身のH君と一緒に、
海外事業活動の為に半日缶詰となってお勉強してくるのです。
日々是青春、日々是勉強でおしぼりズム的活動に勤しむのでありますね。
そんななか、
おしぼりを愛するクリエイティブ集団が現在展開をする雑誌広告がこちら。
(おしぼり+良い資材)×五感=おもてなしでありますね。
日経のスポンサーとして活動しておりますので、
今後数カ月に渡ってイベント協賛やWEB配信等行っていくのでありますが、
某雑誌に掲載されたのがこちらの広告。
あえて商品写真を一切扱わない大胆な切り口をメンバーで作成してみました。
過去数年こだわってきた”五感”という表現も活用したのであります。
共通したコンセプトは「学び」との事で、
学校をイメージしておしぼりズム的なコンセプトを表現したのであります。
私も大学時代以来久しぶりに、
広告論やマーケティング論、ドラッカー等を読み漁り、
メンバーと議論に議論を重ねた結果のこの広告であります。
単純に奇を狙ったバカバカしい広告ではなく、
読者のインテレクチュアルな部分に敬意を表して、
伝えるのでは無く伝わる表現を今後も展開したいのであります。
また今後に続く広告シリーズも順次お伝えしたいのでありますが、
いろいろなお仕事で本当にしっちゃかめっちゃか(死語)な状態の、
おしぼりを愛するクリエイティブ集団は、
喧々諤々ながらもものすごい活気で日夜頑張っているのです。
By ZARA
