おしぼりズム的ワールドカップ
ちょっと寝不足な清きおしぼりズマーな私であります。
昨晩はワールドカップ決勝リーグ「日本VSパラグアイ」でありましたが、
ご他聞に漏れず私も大いに盛り上がったのでありますね。
物凄い試合でありまして、
PK戦で残念ながら負けてしまいましたが、
まるで前評判が良くなかっただけに、
今回の日本代表の奮闘には偉く感動したのでありました。
おしぼり漫画第23話より
おしぼり漫画もサッカー編も加わり負けじと盛り上がってきましたが、
本当にこの2週間ほどは日本全国が一喜一憂したのでありますね。
オリンピック以上に、
全世界での総視聴率が高いサッカーワールドカップでありますが、
私はイタリア代表ロベルト・バッジョのファンになり、
1994年のアメリカ大会から見はじめたのであります。
優勝を決める決勝戦「ブラジルVSイタリア」で、
怪我をして足を引きずりながらのロベルト・バッジョが、
PK戦の最後のキッカーでゴールを外したのに、
大学時代の友達と共に涙を流したのでありますね。
2007年アジアカップでの日本代表戦を見るおしぼり人間ドビィー
そういえば、
3年前の2007年にベトナムを訪問した際には、
偶然にチケットが取れまして、
たまたま現地で開催されていたアジアカップを見る事ができ、
生の中村俊輔を見て興奮したのでありました。
「日本代表VSオーストラリア代表」でありましたが、
その時にもPK戦となりまして勝利を得たのであります。
PK戦はどちらに転んでも魔物でありますね。
まだまだワールドカップ決勝リーグは続きますが、
あとはメッシのアルゼンチンとC・ロナウドのポルトガルを見届けたいのであります。
それにしても、
今回の日本代表は本当に良いチームでしたね、、、、、、。
悔しいなぁ、、、。
By ZARA

