おしぼりズム的伊良部島
先日、
初めて訪れた沖縄の伊良部島、、、、。
宮古島からフェリーで10分程にある、
カツオ漁100年の歴史誇る小さな島であります。
ここで出合ったタクシーの運転手のおっちゃんに、
捕れたてのカツオを港で食べたいと駄々をこねたところ、
おっちゃんのお友達の漁師さんの漁船を案内されたのでした。
そこで見る事が出来たのは、
いきなり船上にてキハダマグロを捌きだした漁師さんであります。
もの凄い迫力でありました。
そして、
カツオを食べたいと漁師さんにお話をしたら、
タクシーのおっちゃんに譲るとの事で、
タダで頂く事が出来たのでありました。
とってもラッキーでありますね。
東京から来た観光客へのおもてなしか、
もしくは見るに見かねたのか、
元漁師というタクシーのおっちゃんは10年ぶりにカツオを捌きだしたのであります。
10年ぶりとは言え、
見事な捌きっぷりであります。
赤みたっぷりのプリプリなカツオであります。
とっても食べ切れそうも無かったので、
近くにいたスキューバダイビングのツアーの方々も巻き込み、
船上で捕れたてのカツオを頂くのでありました。
なんか未だにとっても、
いい旅夢気分であります、、、、、、、。
伊良部島、最高、、、、、、、、、、。
By ZARA



