おしぼりズム的カンブリア宮殿!!
やたらめったら、
動き回って時間がほとほと無い、
そんな清きおしぼりズマーな私であります。
そんなタイトなスケジュールのなか、
先日、
「カンブリア宮殿」という番組の収録の為、
天王洲にあるテレビ東京のスタジオを訪れてきたのであります。
テレビ東京天王洲スタジオ
と言っても、
私はお世話になっている先生に連れられて、
会場内でのゲスト観覧でありまして、
おそらく番組内には端っこの方にゲスト観覧席に出てくるだけなのであります。
ロビーはとっても綺麗でありますね。
今回は、
スズキ自動車の鈴木修会長の特番でありまして、
この収録が3月と4月に2回に分かれて放送されるのであります。
この大変な時代に、
トヨタや日産等のトップブランドが軒並み赤字の中、
黒字をはじき出している自動車メーカーでありますね。
御歳79歳でありますが、
社長就任当時1700億円だった売り上げを、
3兆円企業にまで育て上げた人物であります。
大国インドの自動車シェア50%を占めるスズキでありまして、
そのインドのマルチ・スズキの営業本部長の方とは、
お話をしてお酒をご一緒した事が数年前にありましたが、
今回はそのスズキのトップの鈴木修会長という事で、
時にはユーモアに、
時には厳しく、
あっという間の2時間以上にわたる収録でありました。
司会の村上龍さんの著書「コインロッカー・ベイビーズ」等も、
学生時代に色々と読ませて頂き大好きでありましたが、
そんな村上龍さんのトークで会場内もものすごく盛り上がるのであります。
残念ながら小池栄子さんは所用の為に代役のアナウンサーでありましたが、
あの独特のスタジオの美術セットも圧巻だったのでありますね。
私がここ数年色々とご一緒しているタクシー王子こと日本交通の川鍋社長も、
この壇上にあがられてご出演をされておりましたが、
改めてこんな所に出演された川鍋さんもすごいなぁと思ったのでありました。
という事で、
全国のお茶の間のおしぼりズマーの皆々様が、
この鈴木修会長ご出演時の放送を見られる際には、
ゲスト観覧席にいる、
不肖なおしぼりズマーの私もお探しくださいませ、、、、、。
ヘンテコリンなおしぼりズマーの活動は、
まだまだドンドン続く、、、、、、、、、。
By ZARA


