おしぼりズム的ゆく年くる年2008Part1 | おしぼりズム

おしぼりズム的ゆく年くる年2008Part1

今年は、


昨年より一層のスタイリッシュな活動を試みた、


おしぼりズム的活動であります。




来年に秘める想いは多々ありますが、


あと数日でこの2008年もお別れとの事ですので、


駆け足で、


この1年を振り返ってみたいと思うのであります。







1月



いきなり、


年明けから中国~ベトナム~沖縄と飛んだのであります。




おしぼりズム



ベトナムでの、


リブステーキとハイネケンとおしぼりのある風景であります。





結構ベッチョリなリブステーキでありました、、、、。







2月



おしぼりを愛するクリエイティブ集団ユリシーズにて、


香るおしぼりのおもてなし冊子「かほりの時間」を、


完全自主制作にて出版したのであります。





おしぼりズム




ちなみにポータルブログも配信中であります。



「かほりの時間」ポータルブログへGo!!





おしぼりデザイナーのWAKAが大車輪の如くであります。






3月



OshiboriJapan(おしぼりジャパン)というブランドを立ち上げたのであります。



おしぼりズム



おしぼりジャパン公式サイトへGo!!





今までの香りから視覚といった取り組みを含めて、


おしぼりを五感から追求した想いをブランドとして表現したのでありますが、


来年以降はより一層昇華させて、


今までにも無い事にチャレンジをする予定であります。






その日が来るまで、


ひたすらお勉強でありますね。








4月




春先には、


お仕事の関係で何度か大阪を立ち寄ったのであります。






おしぼりズム




大阪ミナミでの、


二度漬け禁止の串焼きとおしぼりのある風景であります。







基本的に現在も含めて、


おしぼりズム的活動以外にも様々な事をしている私でありますが、


それにしてもこう振り返ると、


やはりおしぼりが中心でありますね、、、、、。






明日は、


5月~8月までの中盤戦であります。







By ZARA