和の文化「おしぼり」 | おしぼりズム

和の文化「おしぼり」

おしぼりは芸術だっ!!


と、


叫びだして早2年が過ぎたのであります。





昨日は、


はじめて外国人記者から取材を受けたのでありまして、


近日中に「おしぼり」が英語版のメディアで紹介されるのであります。





日本の文化「おしぼり」を五感から追及して世界へ!!


というのが当初からの私の想いでありますが、


気を引き締めて地道に闊歩していきたいのであります。





さて、


先日、


エッセイストの葉石かおりさんと、


ミュージシャンの中しまりんさんと、


3人でホルモンを食べながら色々とお話しをしたのであります。






ホルモン屋さんにロクシタンとおしぼりのある風景






ちなみに9.11に私が誕生日を迎えたとの事で、


プレゼントに頂いた「ロクシタン」とおしぼりのある風景であります。






本当に感謝であります。





なかなか粋な風景でありますね。








お2人とも和の文化に大きく関わるお二人なのでありまして、


色々な話で盛りあがったのであります。






東風の中しまりんさん



中しまりんさんの東風公式サイトへGo!!





りんさんとは、


今年の3月に能登の酒蔵ライブで出会って以来、


ご自身のライブなどを通して仲良くさせて頂いているのであります。








エッセイスト&利酒師の葉石かおりさん


葉石かおりさんの公式サイトへGo!





そしてご存知の通り、


かおりさんとは、


おしぼりWEB小説でコラボレーションをさせて頂いているのでありますね。



おしぼりWEB小説へGo!!








漫画やアニメ、ゲームやJPOPが海外で活躍する時代でありまして、


おしぼりも日本文化のひとつとして海外でも活躍したいのであります。





イチロー選手に負けずに、


おしぼりも活躍したいのでありますね。







おしぼりズマーの物思いは続く、、、、。







By ZARA