おしぼりズム的中国活動~Part5~ 大連
おしぼりのモダントレンド化を目指す清きおしぼりズマーな私でありますが、
広州での中国的活動に引き続いて、
大連にやってきたのであります。
大連は遼寧省の南部に位置し、
改革開放政策の一環として1984年に経済技術開発区に指定され、
日本企業、韓国企業の進出が近年著しい都市であります。
気候が暖かい広州に比べ、
ツンドラ地帯に位置する大連は、
雪こそあまり降りませんが、突き刺すような冷たい空気でありまして、
気温も氷点下に達するのであります。
日本で言うと、沖縄から一気に北海道の北部にやってきた様な感じでありますね。
ちなみに、
私が訪れる前日は氷点下12度だったそうであります。
そんな気温差にもめげずに、
ドビィー様は鷹の様に羽ばたきながら
大連でのおしぼりズム的活動に勤しむのであります。
広州は、昨年一度訪れておりますが、
私としては人生初めて訪れた大連であり、
また、歴史探求に勤しむにおいて、とっても興味深い大連なのであります。
急激な気温差による体調不良にも負けず、
おしぼりズム的活動に取組むのでありますね。
BY ZARA
↓バチっと一発!!


