ネイルエキスポ番外編② | おしぼりズム

ネイルエキスポ番外編②

忘れた頃にやってくる、、、


との事で、


京都~龍馬の墓参りへと旅情気分に浸って頂いたなかでの、ネイルエキスポ番外編なのであります。


毎度、肩透かしな記事構成ですが、お許しくださいませ。


ネイルエキスポ会場


ネイル会場では多くの方と出会う事が出来、


その後も様々なお話をさせていただきました。



昨日もネイルに関する文化の事に触れましたが、


古代ローマでは、爪占いというものがあったそうで、爪は人々の運命を暗示するものと信じられていたそうです。


指をギリシャ神話の神々に例えて、


親指は美の神ヴィーナス、人差し指は天の神ジュピター、中指は悪魔のサターン、薬指は詩歌音楽の神アポロ、小指は雄弁技能の神マーキュリーとして大切にし、


爪による暗示が人の世の一切のものを導いていると信じていたそうです。



カラーお絞りを見て何想うドビィー



今まで、


自分の爪なんぞ、たまに気づいた時にだけ爪を切るくらいでしたが、


爪に神宿るという暗示から、


これからはネイルアートまでは行かなくとも、


せめて、日々自分の爪をチェックする位にはしなければなと思うのであります。






最近は、代官山にある有名なネイルサロン等にも、


よくお洒落な男性のお客様が来られるそうで、


指先が綺麗な男性は仕事が出来るのだ!!という言われ方もあるそうです。



まだまだ、自分の中ではそこまでは到達できませんが、


「細部に神が宿る」との言葉の通りに、


これからも、できる事から


とりあえず、「手洗励行」「爪切励行」で、


日々のおしぼりズム的活動を取組んで行きたいなと思わせる展示会でありました。



この展示会を通じて、色々と勉強になった訳で、


少々時間がかかりますが、これからも面白いモダンおしぼりのトレンド化を練っているのであります。


来年のネイルエキスポに向けて、地道に頑張りたいと思うのであります。



お茶の間の清きおしぼりズマーの皆々様も、ノロウィルス対策の為にも「手洗励行」で行きましょうね。




BY ZARA



この記事を読んで、チョットでも”手を綺麗に!!”と思われた方は↓をポチっと押してね。

人気ブログランキング参加中