霊山を登る!! | おしぼりズム

霊山を登る!!

ドラゴンボールの人造人間18号ばりの登場に


「すわっ!!」とお茶の間を驚かせたおしぼり人間2号の「トンディー」。



今後も、評判が良ければ、


「ドビィー」の良き幼馴染として、登場するやもしれませんので以後も末永くよろしくお願い申し上げます。




、、、、、、、、、、、、。



さて、


京都を訪れた際に、坂本龍馬の墓参りをする為に


朝早起きして東山の霊山を訪れた清きおしぼりズマーな私でありますが、


霊山の階段を登るのが、まだ寝ぼけ眼にはキツイのであります。




明治維新史蹟の階段で一休みするドビィー


この明治維新史蹟には、


他にも桂小五郎や、高杉晋作、吉村虎太郎等の英傑が祀られているのであります。



今回は、タイトなスケジュールの中での坂本龍馬の墓参りですので、


坂本龍馬の所へ階段を直行しておりますが、


幕末好きな方は色々と巡られると面白いかもしれませんね。



個人的には、


維新の立役者である長州藩士”高杉晋作”の墓石が少々小さすぎる気がするのでありますが、、、。



「おもしろき 事も無き世を おもしろく」   高杉晋作辞世の句



私が、好きな辞世の句のひとつであります。



BY ZARA



この記事を読んで、チョットでも”高杉晋作辞世の句が素敵!”と思われた方は↓をポチっと押してね。

人気ブログランキング参加中