おしぼりズムな取材立会い!? | おしぼりズム

おしぼりズムな取材立会い!?

おしぼりは芸術だっ!!


と、


虚心坦懐に日々活動しておる訳です。



世界紀行が、もう少し続く中、


またしても、と言われんばかりのインターバルなのであります。


やっぱり、メリハリがあった方が良いかなぁと思いまして、、、、。



さて、


先日、我が尊敬すべき先生の新聞記事の取材に立ち合わせて頂きました。


毎週の金曜日にフジサンケイビジネスアイに掲載の


「ファミリービジネス探訪」のコラムであります。




フジサンケイビジネスアイ公式サイトへGo!!



独自の視点から経済に切り込む、全く新しい経済紙として着実に部数を伸ばしております。


今年9月にこちらの社長のお話を直接お会いして伺うこと出来ましたが、


日経と一味違う経済紙としてのマーケティング展開を非常に興味深く拝聴させて頂きました。



そもそも論ですが、


何で”清きおしぼりズマー”な私がこんな大それた取材に立ち会ったかと言うと、


我が尊敬すべき先生が、私の知人の経営者を是非取材したいとの事でしたので、


双方の連絡を付け、お引き合わせをしたからなのであります。


まさに、”おしぼりズム的薩長同盟”なのであります。



取材立会いとは、これまた人生初の体験なのでありますが、


なかなか白熱したお話となり、


また趣旨のファミリービジネスの核心にも触れる事が出来、


個人的には色々なおしぼりズム的ヒントも得た訳であります。



先般、世界紀行のミラノで訪れたゼニア社ですが、


来週の11月10日(金)に、こちらの先生が書かれたゼニア社の記事が掲載されるそうです。


”おしぼりズム”で10月5日、6日と私が掲載したゼニア社の記事と是非比較してみてください。


如何に私の文章が稚拙かが良くお分かりになるかと思います。



ゼニア本社工場にて


ちなみに、このミラノで同伴させて頂き、夜な夜な一緒に飲み歩いた、


政治家や経営者を外見からプロデュースする女性社長も同紙にコラム掲載しております。


なかなか斬新な新聞でありますので、


宜しければ、ご一読あれ、、、、。



BY ZARA



この記事を読んで、チョットでも”フジサンケイビジネスアイ”を読んでみたいなぁと思われた方は↓をポチっと押してね。

人気ブログランキング参加中