おしぼりデザイナーズ「ユリシーズ」とは? | おしぼりズム

おしぼりデザイナーズ「ユリシーズ」とは?

そもそも論から始まりますが、


そもそも、おしぼりを愛するクリエイティブ集団「ユリシーズ」ってなぁに?


と最近よく質問されます。


そもそも、そうですよね。


きちんと自己紹介していなかったかも。


こちらは、モダンおしぼりを追求しているビジュアル系おしぼり会社の一企画から生まれたデザイナーズ集団です。

藤波タオルサービスHPへGo!


このデザイナーズ集団の規範としては


「おしぼりを愛し、芸術を愛している事。」


コレのみ。


そのデザイナーズブランドとして、「ユリシーズ」と名づけられました。


では、そもそも論ですが、


そもそも、ユリシーズとは何か?


ユリシーズ画像

ユリシーズ (ULYSSES)


オーストラリアに生息するコバルトブルーの羽を持つアゲハ蝶です。


一度見ると幸せになれ、三度見るとお金持ちになれると伝えられています。


羽がとても綺麗ですよね。


私は、一度ケアンズを訪れ、その際に世界遺産にもなっているキュランダ巡りをいたしましたが、


残念ながら「ユリシーズ」を見る事は出来ませんでした....。(ノ_・。)


そんな、こんなで、


このデザイナーズ集団「ユリシーズ」の作品を1度でも見た方が”幸せ”になれる様にという思いを込めて名づけたのであります。


人にはキザだねっと言われますが、


そんな事気にせず、今日もモダンおしぼりを追及する為に闊歩するのでした。


BY ZARA