香りの旅路【第4回】 | おしぼりズム

香りの旅路【第4回】

おしぼりは芸術だっ!!...

との思い込みから、アロマの香りによる嗅覚の刺激を目指してきたのであります。

そして、芳香剤の試作品を携え、いざアロマ学会へモニター展示に挑戦するのであります。


アロマ学会


周りには、エッセンシャルオイルや、アロマポッド等を展示されておるお洒落な企業の方ばかり...。

そんな中に、ひときわ輝く”おしぼり”なのであります。

おしぼりの歴史の1ページが紐解かれた瞬間なのであります。


香りは前述のシトラール。

ドクターやアロマセラピストに手渡し、香りを試してもらいます。

中には、専門的な質問もあり、途中ドギマギしながら,,,。

でも、香りに関しては頗る良いご意見ばかり。

うちの病院でも使いたい!!とか、紹介したい!!とか。

なんか渡している内に、快楽を覚えてくるのでありました。

色々と課題も見つかりながらも、挑戦する事に意義がある訳で....。

何かと、各自の意見を交わしながら、、

夜のミナミの街に消えていくおしぼりズムの勇者達でありました...。


【続く】