香りの旅路【連載第1回】 | おしぼりズム

香りの旅路【連載第1回】

シトラール
・シトラールのイメージ図

おしぼりを新しい場面で御利用頂ける様に、飛び込み営業を中心にマーケットリサーチを始めた結果「香り」に行き当たりました。

最初に出会った香りが「シトラール」という香り。
元々は、クリニックで使われるアロマオイルです。

レモングラスから「シトラール」という香り成分だけを抜き出しています。
香りもシトラス系ですね。
何とも言えない独特の柑橘系の香りがします。

最初、試しにこの香りを「おしぼり」に付着させた時、もの凄く感動いたしました。
その後は様々な実験を、事務所中を巻き込んで香りとの格闘に入ります。

時には、濃度がきつ過ぎて事務所中から大ヒンシュクを買ったことも。
部屋中、強い香りが充満し仕事にならなかったり...。

でもなによりも、モダンおしぼりのトレンド化の為です。

今では、某超有名な女性の下着ブランドのショールームや、居酒屋、洋風レストラン、高級ディーラーを中心に、フレグランスおしぼりとして提供されている【香り】です。

おしぼりは芸術なり!! 
その1つが香りへのこだわりです。

By ”K”