昔、ある人から教えてもらった言葉です。
「大きな幸せが欲しければ普段から小さな幸せを集めておかないといけない!」
です。
小さな幸せとは
・ご飯が毎日食べれる
・お布団で寝れる
・体が動く
とか普通にある幸せに気がつくようにする事だそうです。
普段から小さな幸せを集めておかなくても突然大きな幸せが来ることもあるそうですが、多くは長くはその人に留まらずどこかに行ってしまうそうです。
毎日、小さな幸せに気がついて集めて感謝する事が大切なんだそうですよ。
そうしていると大きな幸せが、たくさんやって来てその人のところに長くいてくれるそうです😃
定期的にメンテナンスに来ていただいている男性の患者さんです。
ちょっと心が疲れていて必要最低限しか外に出られず夜もあまり寝られなかったそうです。
当然、体はガチガチで体の周りのエネルギーも乱れてました。
ここ最近はこの患者さんの施術方法を変えてみました。
腰と首の筋肉を緩めてからエネルギー調整をしてみました。
先日、1ヶ月ぶりに来院された時に男性が日焼けしている事に気がついて尋ねてみると、
気軽に外出出来るようになり毎朝散歩しているそうです。
夜も寝れるようになってきたとの事!
ここまで来たら回復は早いですね😊
男性の笑顔が増えたのが嬉しかったです😊
突然の電話がかかってきました😅
小学生の子が首が歪んでいて痛がっている!
との事!
詳しく聞くと
この小学生はチック症を患っているとの事!
事が多くて申し訳ありません🙇♂️
以前に病院でちゃんと検査を受けているそうなので来てもらいました。
チック症の診断を受けて2年以上経っているみたいです。
私は医学等は詳しくないですが、チック症が2年以上続くと病名が変わる事があるみたいですね。
来ていただいた小学生の体を見るといろんな筋肉が緊張してましたね。
そして体の周りのエネルギーが乱れてました。
とりあえず筋肉の緊張をほぐしてからエネルギーの調整に変えました。
なんか楽になったのでしょうか小学生は少し寝ていました😃
お母さんから「次はいつ明庵に行くの?」と、催促されたそうです。
(ありがとうございます🙇♂️)
チック症の独特な動きは少なくなってきたそうです。
これからもっとこの小学生が幸せな人生が送っていけるようにするために頑張って行きます。
50歳代の女性の患者さんです。
コロナの陽性になってちゃんと療養して陰性になったのですが、後遺症で倦怠感がなくならなくて辛いと言って来院されました。
最初に体のチェックをされてもらったら首・肩・背中が固まってました。
エネルギーのチェックをさせてもらったら全身がかなり乱れてましたね。
まだ多くのコロナ後遺症の方を診たことはないので私のあくまでも感想ですが、コロナに罹った後はかなり全身のエネルギーが乱れるようです。
この患者さんの固まった筋肉をほぐしてからエネルギーの調整をしました。
「なんか体の感覚が違います。」
と、言って帰られました。
後日、肩が痛と言って来院してくれました。
そのときに前回の調整で倦怠感ば無くなっていて元気に過ごしていたことそうです。
ただ、元気になって色々とやりすぎて肩を痛めてしまったとの事😅
当然肩の調整をしましたが、コロナの後遺症の倦怠感が無くなって良かったです😊
気がつけばもう11月ですね。
今年も後2ヶ月を切ってしまいました😅
何かやり残していることがないようにしていきたいと思います。
画像は患者さんからサツマイモをいただきました。
ありがとうございます🙇♂️