今日は午前中に時間があったので久しぶりに春日原始林を歩きました。

今回は春日原始林から柳生街道を周りました。

このウォーキングの目的は歩き方の練習・カラダとココロのデトックス・足裏の感覚を養い調整する・呼吸の確認など盛りだくさんです😅

当然、夏場はサンダルで歩きます!

今朝の奈良は梅雨も明けて暑いので鹿さん達も日陰で休んでましたね😁

趣のある水谷茶屋を通り過ぎて春日原始林に入ります。

久しぶりの春日原始林は歩きやすくて気持ちが良いですね。

どんどん歩いて首切り地蔵から柳生街道に入ります。

この道を通れば柳生の里に行けるのですが今回は時間がないので奈良に向かって歩きます。

所々に江戸中期に奈良藩士によって敷かれた石畳があります。
(滑りやすいので歩く時は注意が必要です)

途中に石仏の朝日観音・夕陽観音・寝仏がありますが朝日観音以外は風化が進んでちょっと見にくいですね😅

今度は柳生街道を使って柳生の里まで行ってみたいと思います。

猿沢池で休憩しました。
今日も奈良は平和です。

最後の動画は良かったらセミの鳴き声とウグイスの鳴き声をお楽しみください。

暑いですね。

どうやら本日梅雨明けが発表されたようです。

これから本格的な夏が来ますね☀️

今日20日と明日21日は治療院の氏神様でもある難波神社の夏祭りです。

やっと今回からコロナ前のように開催されました。

ちょっと早めに見に行ったので人がまだ少なかったです。

でも、少しずつ日常が戻ってきている感じがしますね😊

仕事で敏感さんや繊細さんと会う事が多いです。


よくおもうのですが、敏感さんや繊細さんは引き寄せ法則を使ったりイメージを現実化するはとても上手だと思っています。


ただ、残念なのがその力をマイナスの方向に使っている方が多いですね。


今まで辛い経験などをたくさんしてきているので、仕方がないのかもしれません。


また、私が


「あなたはイメージを現実化したり、引き寄せの法則を使うのが上手ですよ。」


と、言っても信じてもらえません😅


いつもあなたが言っている言葉が現実化しているのですが、なかなか信じてもらえません。


ちょっとでもプラスの方や使ってもらえたらと思うのですが,残念です😢


整体院明庵のホームページです

いつものウォーキングです。

今日は京都で祇園祭があった為か奈良は観光客が少なかったですね。

もちいどのセンター街を歩いていると珍しいガチャを見つけました。

あこや真珠のガチャです(本物)

一回1,000円だそうです(500円玉✖️2)

ちょっとやってみる勇気はなかったです😅

うつ病や引きこもりなどでも障害年金制度を受けられるようです。


※ただし条件があります。


偶然、知り合いがやっているYouTubeを見ていたら出てきました。


私もこの制度は知りませんでしたので、うつ病で来られている患者さんに教えてあげようと思います。


YouTubeの中でも言ってますが申請の仕方が難しいようなので専門の方に相談してからの方が良さそうです。


詳しくは下記のYouTubeをご覧ください😊




https://youtu.be/RftrHYtKsOI


整体院明庵のホームページです


繊細さん、敏感さん、HSPさん向けのホームページです


施術中に涙を流す方がいます。


先月だけでも3人ぐらいの方が施術中に涙を流されました。


大体女性の方が多いですね。


本人もなぜ涙が出るのかわからない方も多いようです。


私も本人が話さない限りこちらから理由を聞きません😊


施術で体や心から緩んでリラックスすると体や心の奥に溜まっているものが出てくるのかもしれません。


一通り泣くと何かスッキリされるようです。


明庵はプライベートサロンにしているので他の患者さんはいてないので、心おきなく泣いていただいてます。


整体院明庵のホームページです

繊細さん、敏感さん、HSPさん向けのホームページです