それは椅子の座り方です!


足が常に痺れたり痛かったりする方がいます。


多くの方は座骨神経痛と診断させれいるようです。


確かに最初痺れや痛みが出たら病院で検査そして診断してもらう事はとても大切です。


しかし、なかなか改善しない時は以外な原因があるかもしれないですよ。


それが椅子の座り方です。


足の付け根のところ(足とお尻の間のところですね)を椅子のへりまたは端っこに当てて長い時間座っていると座骨神経痛が圧迫されて痺れや痛みが出ることがあります。


また毎日そのような座り方をしていると悪化してなかなか良くならないかもしれません。


座骨神経痛の方、また足に痺れや痛みがある方は一度椅子の座り方を確認してみてください😊




整体院明庵のホームページです


直傳靈氣・レイキセラピーのホームページです


繊細さん、敏感さん、HSPさん向けのホームページです