歳をとってから感じているのですが、何か悩んだり問題があった時に答えやヒントは、常に身近にあるということです。

でも、そのヒントや答えは微妙で繊細な出かたをするので分かりづらいですね。

例えば、偶然に見たテレビの中で喋っていたり、本や雑誌を見た中に出ていたり、街を歩いていたら通行人の一言だった日することがあります。

でも、この微妙なヒントや答えを気づくには一所懸命になる必要はありません。

自分を信じてリラックスしてボーっとしている事です。

一緒懸命になると逆に気がつきにくいですか

でも、気がついた時は自分を信じて行動しないといけませんよ。

画像は、今日の奈良で猿沢池に行った時に撮った雲です。

何やら鳳凰にも見えます。

縁起が良さそうなので載せておきます。

皆さまに良いことが起きますように😊