何か疑問や問題があった時は、答えやヒントなどが当然欲しくなります。

宇宙やエネルギー・ハイヤーセルフまたは守護霊にたずねるなど、いろいろあると思いますが、今回は脳の仕組み🧠を使った方法を紹介したいと思います。

友人とかと会話していると

「あの芸能人の名前何やったっけ?顔は思い出せるけど名前が出てこない!」

と、言う事があります。(私は良くあります)

その時には、思い出せないけど友人と別れてからしばらくしてから

「あ!〇〇さんや!!」

と、突然思い出した。

こんな経験はみなさんあると思います。

これは脳の仕組みで言うと

「脳は、質問されるとずっと答えを探す」

と、言うのがあるそうです。

だから先ほどの話でも、会話が終わって友人と別れても脳はずっと答え探していたのですね。

どれだけ時間がかかっても脳は答えを見つけるまで探すそうです。

名前だけを探すのではなく、どんな問題や疑問などにも使えます。

でも、ちょっとコツがあるみたいです。

○絶対答えやヒントが見つかると信じること!

○一度脳に答えを求めたら質問などは、忘れてしまうぐらいがいいらしいです。
(執着してしまうのは良くないようです)

○「やっぱり私にはわからない」とか、否定的にならないこと
(これと執着してしまうは、否定的になるのと似ていて、答えが欲しいとかヒントが欲しいとか執着すると無意識中で、答えは出ないなどの否定的になってしまうことがあるようです)

質問したら自分を信じてのんびりしながら必ずそのうち答えやヒントが見つかるとしていると、かなり時間がかかっても答えやヒントは見つかりますよ。

良かったらお試しください。

そのうち、スピリチュアル的な答えやヒントの探し方も書いてみたいと思います😊