昔、エネルギー療法ヒーリングに詳しい方から教えてもらったのですが、エネルギーには2種類あるらしいです。
1つは
正のエネルギー(プラスなエネルギー)
これは嬉しい、楽しい、幸せ、愛、ワクワクするなどが原動力になっているそうです。
もう一つは、
負のエネルギー(マイナスのエネルギー)
これは怒り、恐れ、恨み、悲しみなどが原動力だそうです。
人間は、このエネルギーのどちらかだけを持っているのではなくて両方とも持っているのですが、バランスが大切だそうです。
でも、負のエネルギーの方が使いやすくてしかもけっこう強力なので、ついついこちらばかりを使ってしまうそうなのです。
あまり長く負のエネルギーばかり使うと、最初はうまくいくのですが、最後には体や心を壊してしまい自分の人生も狂わせてしまうこともあるそうです。
出来るだけ正のエネルギーを使いたいですね。それには自分の器なども、関係してくるみたいです(^^)
明庵のホームページは下記からご覧ください。