教えすぎない事も大切だと思っています。
気づいて頂く事がとても大切だと思っています。
一方的にたくさん教えても言葉の解釈の違いや歩んできた人生の違いで上手く伝わらない事も多いです。
また、一旦理解してもすぐに忘れてしまうこともあります。
しかし、自分で気がつくとその瞬間からそれは自分のものになり、なかなか忘れずにいて応用して使う事も出来るでしょう。
教え過ぎることは、自分の我を押しつけてしまうかもしれないです。
相手を自分の色に染めようとしているかもしれないです。
だから教えすぎずに気がついてもらう事も大切だと思っています。
明庵のホームページは下記からご覧ください。