今朝、心斎橋の交差点で信号待ちをしていると作務衣を着たどこかのアジア圏から来たお坊さんが、なんか仏像の書かれているカードを差し出しながら近づいてきました。

同じ作務衣を着て仕事をしているので、親近感を覚えカードを受けって話を聞いてみました。

話と言っても言葉がわからないので、ジェスチャーでの会話ですが、私の人相が良いやらみたいな事を言ってます。


お坊さんが、今度はポケットから小さな数珠を出して私にくれました。

なんか気前の良いお坊さんだなとおもったら、この時だけ外国語訛りの日本語で「お金」と言って手を出してきました。


私は満面の笑顔で、「いらない」と、言ってその手にカードと数珠を返して、その場を去りました。

いろんなお坊さんが、いますね。みなさんもお気をつけください。

{DB12CD72-0EF6-4094-B417-B0DB4947F574}