今日26日(木)は、彼岸明けです。昔らから暑さ寒さも彼岸まで、といいますが本当にお彼岸が明けたら涼しくなりました。(また、暑くなるかもしれませが)

田んぼの畦道などできれいに咲いている彼岸花を見かけます。昔は彼岸花って悪いイメージが強くて嫌われていましたが、最近は鉢植えで育てている人も多いようです。育てている人に話を聞くと彼岸花は、育て安いのですが、球根の部分に毒があるので、注意が必要だそうです。だから昔は、家に彼岸花を持って帰ってはいけないと言われたみたいです。(諸説あります)

時々白い花の彼岸花を見かけます。イメージの悪い彼岸花が、紅白で咲いていると少しおめでたく見えるのは、私だけでしょうか?

さて、これからは三寒四温で、どんどん季節が変わっていきます。体調を崩しやすい時期です。みなさんお気をつけください。