この夏は、患者さんからの体調不良の相談をよく受けるのです。大体共通している症状は、

・頭痛とまでいかないが、鈍く頭が痛い感じがする。
・足がよくつる。

・体がなんとなくダルく、食欲がない。

・軽い立ちくらみやめまいがする。

・急に体が強ばった感じで肩こりや腰痛がある。


などですが、原因の一つに脱水症状が考えられます。脱水症状は外にいる時だけでなくエアコンの効いている部屋にいても扇風機の風に当たっていても体が乾燥して起こります。

また、水分は体に吸収されるのに少し時間がかかるため喉が乾いてから飲んでも間に合わないことがあります。女性やお年寄りはトイレを心配して、水分をとるのを控えめにする人がいますが、危険です。喉が乾いてなくてもあまり飲みたくない時でも、少しずつでもいいからマメに水分補給した方がいいですよ。

目安としたら口のなかがベタついたり、首のまわりをさわってベタっとした感触があれば脱水症状が始まっています。

最近急に体調が悪くなった人は、日頃より上手に多めの水分補給をすると治る人も多いと思います。また、朝起きたら体が乾燥しているのですぐに水やお茶などを多めに飲みましょう。


水分を多めにとっても体調が、回復しない人は病院で検査をうけることをおすすめします。