朝は通勤電車で携帯やスマホで下を向いてます。
会社では、パソコンで下を向いてます。
お昼休みを人によっては食事をしながら携帯を操作してます。もちろんお昼休みギリギリまで携帯を操作します。
また、仕事に戻ってパソコンをしながら下を向いてます。
仕事が終わってから帰りの電車で携帯を操作しながら下を向きます。
家についたらさっさとご飯を食べてお風呂に入ったら寝るまで携帯またはパソコンを操作します。
ちょっと極端に書いてみましたが、これに近い生活をしている方は、けっこういるのではないでしょうか?1日でかなり長い時間下を向いてますね。これでは首や肩の筋肉が緊張(固まって)、首や肩コリや頭痛または吐き気などしやすくなります。また、下を向くことによって首の骨の湾曲がなくなり、最近流行りのストレートネックにもなりやすいです。昔に比べたら下を向く時間が長い時代です。マメに首や肩をストレッチなどをしておくことが大切ですね。