名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー -8ページ目

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●レインボーカラーに染めたバラ

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

先日、真っ白なスプレーバラを購入しました。

 

花つきが良く、新鮮だったため閃きました!

 

「レインボーを作ろう」

 

 

コツが要りますが、何本かはこのように綺麗に染まりました。

 

お花って本当にすごい!

 

染めたお花は全てドライフラワーに。乾燥すると、また風合いが変わりそうなので、出来上がりが楽しみです。

 

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

■レッスンスケジュール

⇒アトリエレッスン、小牧教室ともお休みします

 再開はコロナ終息の状況により、決まり次第ご連絡します。

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー

 

 

●みんな大好きミモザの季節

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

先日仕入れた真珠葉アカシア(パールアカシア)

 

昨年はほぼ仕入れの機会が無かったのですが、今年はいっぱい出ています。(そうは言っても争奪戦ですが・・・)

 

暖冬だったせいで、花つきが良いようです。

 

 

こちらを買いたかったのは、銀葉アカシアよりもドライ後の花が落ちにくいうえ、発色が綺麗という記事を見たから。

 

2年ごしにやっと買えました。

 

ドライ加工と押し花にしています。

 

 

届いた時に、かなり満開状態だったので、お花は包みにシッカリと押されていました。ミモザは乾燥に弱いので、ぐっしょりと濡れてきています。

 

さて、結果はどうなるでしょうか。

 

お楽しみに。

 

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

■レッスンスケジュール

⇒アトリエレッスン、小牧教室ともお休みします

 再開はコロナ終息の状況により、決まり次第ご連絡します。

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー

 

 

●ドライフラワー加工あるある

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

12月に仕入れたバラをドライ加工していました。

先日、取りだしてみたら・・・

 

 

こちらの柔らかいアプリコット色は、このように変身しました!

 

 

ドライ加工にはあるあるです。

とくに改良したお花は、もともとの色が出たりする事が多いですね。

 

こちらのバラは乾燥後の色のバラの枝変わりがアプリコット色なんです。アプリコットを選ばなくても、元の色と同じ出来上がりになりました(笑)

 

こちらは生花と同様の仕上がり。

 

 

ビックリする事も多い、ドライ加工です。

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

■レッスンスケジュール

⇒アトリエレッスン、小牧教室ともお休みします

 再開はコロナ終息の状況により、決まり次第ご連絡します。

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー

 

 

●挿し芽で育ったビオラ

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

押し花友達もやってらっしゃると伺い、困ったらお尋ねすればいいやと、思い切って初めてビオラの挿し芽にチャレンジしました

 

今年のビオラは種蒔き、挿し芽、購入苗とさまざまな成長過程があり、ベランダガーデニングは色々と勉強になります。

 

最近は動画もあり、勉強出来る機会も多いのですが、それはあくまで参考としてで、自分のベランダ環境での様子を記録しています。

 

 

先日紹介した100均の豆苗プランターに種まき用土を入れて、カットした枝をさしただけ。

 

南側の窓際室内に置いています(過保護なのか不明)

 

水は切らさず、普通の水道水を定期的に根元からかけていました。

 

そして、毎日見ているとビオラが逞しい事がよく解りました!

 

 

そろそろ1カ月が経ち、そっとかごをあげてみました。そしたら根っこが!分かりにくいですが、見えますか?

 

一周グルッと見てみましたら、ところどころ根っこが見えていました。

 

毎日、小さい蕾がついているのを取っていたのですが、ビオラの逞しさには脱帽です。

 

12月らしい気温、最高気温が12~13℃ですが、日差しが暖かい日にポットに植え替えしたいと思います。

 

狭いベランダは、種まきからのポットなどが並びます。並べた時は代表にラベルをつけたのですが、人の記憶は怪しいもの。

 

ラベルがないものから思っていないお花が咲きそうですが、春まで楽しみに眺めていたいと思います。

 

押し花友達のお家も、元気に育っているのかしら?いつも楽しみを教えて下さり感謝しています。

 

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

■レッスンスケジュール

⇒アトリエレッスン、小牧教室ともお休みします

 再開はコロナ終息の状況により、決まり次第ご連絡します。

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー