●20年の月日を経たウエルカムボード
こんにちは、丹下 典子です。
年始も関係なく、大掃除。これは会社員時代からずっと・・・年末年始はひたすら大掃除です。
ただ、日ごろはあまり見ないテレビをゆっくり見たり、家族でおやつ食べたりと、お正月らしい?生活です。
まっ、大人三人、誰も来ないとこんなもんです(笑)
昨日も午後から、アトリエの大掃除。懐かしい物が出てきました!
押し花を習い始めた頃(約20年前)にカリキュラムとして作った押し花のウエルカムボード。
いまどきは100均でこのようなボードも売っていますよね。
千鳥草の紫は比較的綺麗なまま、中央のキバナコスモスはオレンジがどす黒く・・・でも、まだ色褪せてはいません。
紫陽花とかすみ草は、褪色していますね~
今まで忘れていた位なので「これも、もう使う事もないな~」と、さようなら。
綺麗に押して、処理をすると、20年経ってもまだまだ綺麗な色が残るのです。
褪色については、お花の数がゴマンと有るので、確実な事は言えませんが、一般的に褪色しにくい色や、お花などは経験で解ります。
そのためにも、作ったサンプルなどを手元に置いて、自分の目で確認する事も大切な事なんですよ。
あっという間に日が過ぎて行きますからね!お片付け&お掃除はまだまだ続きます。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!