●冬のガーベラの押し花作り
こんにちは、丹下 典子です。
先日(たしか土曜日)に購入してきたガーベラ。一部は色を吸い上げてから、押しました。
通常、南向きの部屋で押していますが、昼間は無人のため暖房なし。基本、暖房が入るのは夜だけです。
当然、季節柄、押し花の乾燥速度は落ちる訳で・・・気をつけないと水抜けが悪く綺麗に仕上がりません。
もう4日目というのに、昨日もまだまだシットリ。だいぶ花芯が乾いてきましたが、未だ半日置きにシートを交換しています。
今日からシート1枚にして、一度半日で様子見の予定・・・いまシートがフル回転中なのです。
レッスンでもお伝えしておりますが、季節や状況により、テキスト通りにはいかないこともあります。
その場合は臨機応変に対応するしかありません。いつもお花の状態をきちんと見ていれば、その辺りは大丈夫ではないでしょうか。
夏ならあっという間に完成するガーベラの押し花。冬は時間がかかります。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!