●押し花でお花の魅力を最大限に引き出したい♪
こんにちは、丹下 典子です。
今週はレッスンをお休みしての製作日週間です。なのに…日曜から毎日とても高い湿度(50%前後)で、やる気半減。
除湿機をかけても、なかなか40%を切らないので、色々焦ります~。押し花とドライフラワーには、湿度が大敵ですからね!
さて、誰もが知っている「押し花」
最近でこそ、レジンブームで押し花を使ったアクセサリーを作る方も増えましたが、まだご自身で押し花から作られる方は少ないかもしれません。
長く押し花に携わってきたからこそ、知識や経験を活かして褪色の少ないお花を使ったり、対策をして製作しています。
一番は、そのお花の持つ可愛らしさや魅力を存分に引き出してあげたいと思います。
バレッタを試作で作ってみました、お花の組み合わせ的には、ノースポールとビオラという、よくあるド定番!
実はこれは2つ目なんですよ。1つ目は大きく失敗しました。恥ずかしくてとても見せられません。表面がガタガタ・・・
レジンアクセサリーを作った事がある人なら、一度は経験した事がある失敗です。
バレッタは表面積が大きいので、固まる時間もかかるし、当然レジンの量も半端なく使います。
なので、失敗はとてもとても勿体ないのですが、何せ初めてやる事は成功までの道のりは色々とあるんです。
この2個目も、画像上は綺麗に出来たように見えますね(あっ、小さい気泡はダメですが…)、それでも表面は少し失敗しているので処理をしました。
でも、やっぱり駄目ですね~、失敗はやはり手直ししても売り物にはなりません。ごまかしはやはりごまかしなんです。
これからの季節、女性は髪をまとめる事も多くなります。透明感があるので、人気アイテムになりそうですね。
今年の夏のアイテムとして、沢山製作していきたいと思っています。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!