押し花額 アネモネのデザイン | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●押し花額 アネモネのデザイン

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

7月に入り、催事準備に時間を割いています。

 

ただ、このところはずっと雨のため湿度が高くて、クーラー除湿と、除湿機をフル稼働でも、湿度が50%切らない事もしばしば。

 

いったい湿度はどこから来るの~!と思ってしまいます。

 

額のデザインを考えるのにお花を広げていると、湿気を吸って花弁が巻いてきますから、ある程度頭の中でシュミレーションするしかありません。

 

何となくを思い描いて、配置して・・急げ~

 

例えばアネモネ。

 

手元にあるお花がこの位+アルファ位しかなくて、使い切りたかった事もあり・・・基本はこちらで決まり。

 

 

それでは寂しいので、やっぱり小花・・・と思い、オーストラリアンブルーベルをのせてみました。

 

 

頭の中よりも、お花が小さくて(私の中の)イメージ違い。慌てて撤収。

 

その頃にはアネモネの花弁が浮いてきて・・・あら大変!

 

急げ~と、次にレースフラワーを持ってきました。

 

 

この方が良いかな~と思い、決定。ここまででいったんお花を貼り、ひと晩再乾燥します。

 

額を作る時は、レッスンでもそうですが、たびたび遠くから見ます。一人ではなかなかできないので、こうして画像を撮り確認。

 

今回、ストックから出てきたアネモネを見た時に、マリメッコが思い浮かんでしまったので、初めからそんな感じで作りました(笑)

 

最終的に出来たのがこちら。

 

最初のフレームとは違う色に入れて撮った見ました。どちらが良いかはお好みですね。(反射して明るく出ています)

 

 

同じお花でも、フレームよって感じが変わりますので、そこも組み合わせの楽しみの一つです。

 

私は額を作る時は、完成イメージを頭の中に作り、そこに近づける事が多いので、作り始めてからはあまり迷いません。

 

一番の問題はイメージに近いお花を、ストックから探し出す事に時間がかかること。そしてたまに希望のお花が無かったりします・・・

 

デザインの良し悪しは自分が気に入っている事、それが一番!誰よりも、自分がカワイイと思えなければ、お花が可哀想です。

 

そしてそれを「良いね♪」って言ってくれる人がいたら、より嬉しい事ですね。

 

こちらのアネモネの額は、催事で販売するか展示品にするか、まだ迷っています。

 

催事には連れて行きますので、もしよかったら見に来て下さい。

 

■□ 百貨店催事のご案内 □■

 2018/7/11(水)~7/17(火)10:00~19:30

 名鉄百貨店一宮店 1階エスカレーター横

 

名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

7月のレッスンスケジュール

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー