●美しい色を取り戻した押し花
こんにちは、丹下 典子です。
植物には不思議な力があり、私のような凡人にはまだまだ未知の世界です。
押し花やドライフラワーも、自然からできている訳で、お花を加工したところで色々な変化が起きます。
やっぱり問題となるのが、色の変化と褪色。
どちらもあるものが原因で起こりうる現象ですが、凡人にはまだ謎が多い部分です。
色々と調べ解ってきたことを、仮説前提で実証実験の類で確認していますが、専門的な知識がないので決め手に欠け難しいです。
な~んて、ちょっぴり難しいような事を書きましたが、大したことはありません。
赤花処理した素材が無くなってきたので、春に押したお花や、押し花友達や生徒さんから譲っていただいた押し花を一気に処理しました♪
ビオラたち~
ピンクの紫陽花も~。手前が処理後です♪
この後のお花は、画像なし・・・
本来の、いやそれ以上の美しい色を取り戻したお花たち。可愛いですね。
この処理は、押し花趣味コースの7回目でレッスンします。
随分後半にするのねと言われそうですが、お花を押す事を主体にしたコースなので、まずは綺麗な押し花を作れる事が先決です。
総合的にレッスンして、12回が終了したら、殆どのお花が綺麗に押せて、本格的な押し花を楽しむ事ができますよ♪
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!