ハーバリウムのためのドライフラワー実験 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●ハーバリウムのためのドライフラワー実験

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

いま、企業様などとのお話しで、ハーバリウム用のドライフラワーを扱うかどうかで、試行中です。

 

とあるメーカーのお試しキットを購入して、自作のドライフラワーや押し花がどうなるかを試しています。

 

まずはじめに感じた事。

 

ビンの口が狭い!

 

これって、ビンの種類にもよるでしょうが、すごくお花を選ぶと思います。

 

だ~か~ら~、ショップの画像などを見ると、みんな同じなんだね。

 

妙に納得。

 

少し大きめのミニバラを入れようとしたら、そのままでは入らず、ちょっとだけ押しこめました。

 

 

スポッと入りましたが、外側から数枚、花びらが取れて中で広がりました(取り覗きましたよ)。そうなるよね~パリパリの乾燥状態だもん。

 

 

紫陽花も小さくカットしても入らないので、本当にひと片ずつにしてから投入。


 

目的はお花がどうなるかの実験ですから、適当に入れています。

 

・自然の色のまま

・吸い上げ着色したもの

・塗り着色したもの

 

これらがどう変化するのか?ですね。

 

 

 

お試しキットに入っていた取扱説明書に、水分を含むお花を入れると、カビが生えたりするかも・・・と書いてありました。

 

ドライフラワーもシリカゲルで厳重に管理している時は大丈夫ですが、外に出たら湿気を吸う訳だし・・・どうなんだろう?も、実験中です。

 

シリカゲルドライは生花と間違えそうなくらい、綺麗な乾燥状態ですが、お花の大きさも生花と変わりません。

 

ビンも2種類入っていましたが、さほど口の大きさは変わらず。そのため、お花もかなり限定されそうな気がしますね。

 

カーネーションは可愛いかな?と思っていましたが、このスタイルビンには全然入らず問題外!


 

暫くは実験で~す。

 

~~~ 催事出店のお知らせ ~~~

 

■日時

2017年8月2日(水)~8(火) 10時~19時30分

 

■場所

名古屋三越 栄本店 6階スタイルコート#6

※ラシック連絡通路側 エスカレータ横

 


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

7月のレッスンスケジュール

8月のレッスンスケジュール

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。

名古屋駅からは15分。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー