●バラがイッパイ詰まったベル型のボトルフラワー 小牧教室
こんにちは、丹下 典子です。
ボトルフラワー資格取得コースも、残りカウントダウンが近づいてきたI様。
今月はベル型をお作りになりました。
この課題は、上部がストンとした容器なので、スマートな形でアレンジしつつ、お花が全て可愛く見えなければいけません。
バラのお花はとっても綺麗に乾燥出来ています。
私が経験から編み出した方法が有るのですが、生徒さんにはそのやり方を教えています。
それをすると、自然にお花が開花して、丸く綺麗に自然に咲いたようになりますので、おススメです。
I様は、きちんとその方法でされているとおっしゃっていましたが、花の巻きが綺麗に出ていて、形に偏りが無く、とてもお上手です。
もうここまで来ると、アレンジにだけ集中すればよいので、その他の所はお任せモードになっています。
間違った手順にだけはならないように、時折チェックはしていますが、とても上手く出来るようになりました。
ベル型はコツがあるので、こちらもまた私の経験から綺麗に入る手順をお話ししています。
こちらのベル型は、大小のサイズがあり、今回は大きい方です。
このサイズはご結婚のブーケのお花を加工してアレンジしたり、ご結婚のお祝い品などにもご利用いただけるボトルになります。
奥に映っているのは私の作ったサンプルですが、色合いが違うだけで、こんなにも感じが違って見えますね。
毎回、他の生徒さんからも「素敵~♪」と声が出て、I様の成長を皆で応援しながら、楽しみにされています。
そして、I様の後を追って、皆さんもそれぞれにボトルフラワーの世界を楽しんでいます。
これから先は、試験課題も出てきます。またボトルのサイズも大きくなりますので、お花選びもモチロンですが、楽しみながら頑張りましょう。
ボトルフラワーベーシック(資格取得コース)の詳細は、こちらです。
より詳細が知りたい方は、お問い合わせ下さい。ご説明だけもOKです。
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!