今月は押し花趣味コースで写真額レッスン♪ 荒畑アトリエ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●今月は押し花趣味コースで写真額レッスン♪ 荒畑アトリエ

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

日曜日は暖かかったですね~。アトリエの中よりも、外の方が暖かい感じがしました。

 

しかも今日、名古屋の予報は20℃!ほころんだ桜も一気に先進みそうです。

 

荒畑の駅にあるコンビニが改築し、大きくリニューアルしました。4月末には、隣のスペースにCoCo壱番のカレー屋さんが入るようです。ちょっと嬉しい。

 

お弁当の季節もあと少しで終わるので、お昼ごはんがカレーの日が増えそう(笑)

 

A様は押し花とボトルフラワーを月替わりにレッスンしていますが、今月は押し花の月です。押し花趣味コースも終盤に入ってきました。

 

今回は「写真額の作り方」です。この作り方は、お写真を入れ替えできるタイプなので、作り方を覚えるととても便利ですよ。

 

 

「最近押しました~♪」というビオラのお花と、以前に押した紫陽花で、配置を確認中。カスミソウなどの小花も出されていましたが、「これが良いわ」となりました。

 

少し整えて、次の工程へ。

 

「私、こういうデザインを考えるが一番苦手~」「どうしていいのか分からない~」と、お悩みでした。

 

でもね、いくら他の人がつくって「カワイイよ!」と言ったって、自分が「カワイイ」「これが良い」って思えないのは、やっぱり駄目なんです。

 

人がどう思おうと、自分が「これにします♪」って納得するデザインが、一番カワイイのですよ。

 

この先、この写真額を、たとえば50枚も作ったら、嫌でもいろんなお花を使う事を覚え、並べ方も工夫し、色合いも考えれることが出来るかもしれません。

 

初めての時から全てが上手く出来れば、みんなが先生になってしまいます。

 

今回は、しっかりと写真額の作り方が解れば100点満点。お花のデザインはおまけみたいなものなんです。(ちょっと言い過ぎ??)

 

押し花趣味コースは、お花の押し方や額の作り方を目的とした基礎コースです。

 

ここをしっかりと理解しないことには、これから先、山のように種類のあるお花を、どれも綺麗に押す事は出来ません。

 

ましてや押し花教室をやろうと思っていたり販売しようとしていたら、もっと困ってしまう事態になりかねません。

 

お花のデザインは、沢山作る中から、ちゃんと身に付きますし、販売の場合だと、選ぶのはお客様で作り手ではありません。

 

まずは、しっかりと基礎知識を学び、それから先を考える事も良いのかな~と思います。

 

でもこの色合い、私はとても好きですよ♪それに、今回、抑えていただきたいポイントは、ちゃんとお花を上手く使って下さいました。

 

お写真が主役になる写真額。どうぞ、自信を持って、今後の製作に活かして下さいね!

 

 

押し花教室の先生にもなれる「押し花趣味コース」。学んだ知識の活かし方は、イロイロありますよ~


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

4月のレッスンスケジュール

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ プリザーブドフラワー教室・販売

 

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ 押し花・レカンフラワー

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ ボトルフラワー