●このお花の名前、知っていますか?
こんにちは、丹下 典子です。
女性だから、お花の名前を知っている・・・そんなイメージが男性にはあるそうです。でも、実際はどうでしょうか?
皆さんは、幾つお花の名前を言えますか?
私が思うには、お花を育てるのが好きな人が、一番名前を知っていると思います☆
たとえば、レースフラワーとか、今日ご紹介するメラスフェルラは、押し花の世界ではとても人気です。
レースフラワーは、お花屋さんでも見かける事がありますが、メラスフェルラは滅多にありません。
どちらもバラやカーネーションに比べると、一般的ではないため、お花好きの方でないと知らないかもしれませんね。
このお花ですよ~
こちらは球根から、育てる事が出来ます。押し花をされている方は、ご自身で育てていらっしゃる方が多いように思いますね。
そういう私は、球根を昔買いましたが、行方不明。どこかにあります。仕方がないので、この季節、花問屋さんで探して見つけたら購入しています。
黄色いお花で茎が緑なので、紫外線による褪色が心配ですね。私の場合は、カラー液で処理してから押します。
ただ、お庭から摘んだお花よりは、カラー液の入りが悪い気がするので、気休めになってしまうかもしれませんが・・・
それでもやらないよりは、やったほうが長く押し花として楽しめそうですね。
何年か振りに入手したので、母の日に向けて、何か可愛い作品を作ろうかな~と思っています。
おまけ♪
もう一つ、お花買いました。
このお花、何だと思いますか?
答えは、宿根スイートピーです。
春に出回っているスイートピーよりも、お花が丸っこくて小さく、フリフリ感がありません。
ボトルフラワーの資格取得コースの中でも使用するのですが、あまり購入するチャンスが無いので、今回見つけたついでに購入しました。
これで10本束です。
お花が咲き始め、朝に晩に大忙しの毎日になりつつありますよ~
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!