●クリエーターとしての熱い想いを語り合う
こんにちは、丹下 典子です。
お花の先生って、不思議だな~って思う時があります。製造業でもあり、サービス業でもある。そして、クリーエーターでもあります。
私の立ち位置は?と、時々、解らなくなる時があり、正直、進むべき道に不安を感じる事もあります。
そんな時、私はやっぱりこの道が進みたいのでは?と思わせてくれるのが、クリエーターの人との語らい。
どちらかと言うと職人肌で、自分しか出来ない技で活躍しているような人と話をしていると、世界は違っても、追い求める世界はそうなのかな~と感じます。
誰でも出来ることではなく、私しか出来ないこと。
お花の世界でそれを見つけていくのは大変だけれど、絶対なにか有るはず。でも、そこに行きつくには、もっともっと勉強して試行錯誤が必要だと、探究心に火がつくのです(笑)
先日、名古屋三越で開かれていた職人展に行きました。明日、1/23(月)まで7階大催事場で開かれていますよ。
その道の職人レベルは、今の私とはとても比べようがないけれど、若きクリエーターのコーナーでも、素敵だな~と思うものが沢山ありました。
古きよきものに、“今”と言う時代を上手く融合させて・・・何を作っていくことが良いのだろうかと、考えていくことが楽しみで仕方がありません。
みんなが知っている押し花。それに何を加えると現代になるのか。
ドライフラワーをどうすると、世界の人が振り向いてくれるのだろうか。
プリザーブドフラワーは、発明されて四半世紀が過ぎたけれど、今でも新しいと思えるにはどうすればよいのだろうか。
ハンドメイドというひとくくりの中に埋もれず、いつか職人のような道を歩いていけるようになりたいと思いますが、さてどうでしょうか??
そんなお花の先生って、やっぱり変かしら?
まあ、クリエーターと言う部分では、そうありたいと願うのであります~
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■ネットショップ(楽天市場店)
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!