こんにちは、丹下 典子です。
押し花のスキルアップコースまでを終え、もしかしたら、ここのところ目標をちょっと見つけられないかも?とお見受けするA様。
私のうがった見方なのかもしれませんが、コースを修了しても「楽しいから毎月来るね!」と嬉しいお言葉。
A様がもっと押し花を楽しめるような次の目標みたいな事を考えて、せっかくの押し花技術が鈍らないようにしてあげたいな~と思います。
もちろん「ゆったりゆっくりと色々なお花も楽しんで欲しい!」これが一番ですよ~
ここのところ、3種の花技術・趣味コースで楽しまれていますが、今月は「プリザーブドフラワー」お花のリースを作ります。
お正月明けでボケボケの私は、忘れ物いくつか・・・ご迷惑をおかけしましたが、みなさん快く上手に対応してくださいました。
お花選びから「え~迷っちゃう!」と、キュートな悩みを抱えつつ、元気なビタミンカラーとお好きなブルー系をお選びになりました。

初めてのグルー。
グルーの存在は知っていても、使うのは初めてということで、まずは使用上の注意から。グルーは火傷が怖いのです。
今はグルーも100円ショップにも売っているそうですから、今回使い方が解ったので、これからはご自分でもリースが作れますね。
そして、今回はもう一つの初めて体験。
お花の開花です。
今回の方法はグルーを使用して、何かに貼り付ける時にしか出来ない方法なのですが、合わせて開花の秘策もお伝えしました。
この秘策をすることにより、手で広げるよりも、大きく綺麗に開花させることが出来ます。
実はA様は3年ほど前に、大きな紫陽花リースを作りました。今も飾って下さっているそうです。
今回のお花リースは大きさも一回り小さいのですが、華やかでお部屋も明るくなりますね。

初めてづくしで、ちょっと大変だったかも知れませんが、また違うパターンでリースも楽しんで頂こうと思います。
なお、ご用意していたリースは、ご予約分で完売となりました。この後は、ちょっとだけ違うリース台になります。(見た目はほぼ変わりません)
今回だけのレッスン希望でも構いませんので、ご希望の方は、お早めにご予約をお願いします。
レッスンご予約はこちらから
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■1月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー