こんにちは、丹下 典子です。
今週、今年の事は今年のうちに書きたくて、毎日2記事アップをしてきましたが、今夜で終わりです。
書き残したことがないので、スッキリ!!
28日から始まったアトリエの大掃除は、まだまだ途中。やっと足の踏み場が出来た感じです・・・
どうしても今年中に書いておきたかった最後の内容は、と勿体ぶるほどの事ではないのですが、2016年はずっと考えていたことでした。
『お教室の生徒さんたちのために、私は一体何が出来るのか?』
日々考えていますが、2016年に行きついた結論は、プラスアルファでした。
実はずっと前から考えていましたが、自分が忙しすぎて体制が整えられなかった事もありました。やっと具体的な青写真が描けたわけです。
それには、皆さんが長くお教室に通って下さっているからこそ出来たこと。本当に感謝以外の言葉が見つかりません。
・長く通う → スキルが上がる → 趣味からの発展
これが私の中での結論への過程です。
色々と考えてみたのですが、いろんな意味でお互いのリスクを背負うことは出来ません。
生徒さんはお仕事をされている方が多いのですが、(精神的にも)趣味以上の負担は掛けたくありません。
そうでなくても、いつも言っているように、趣味は趣味で楽しく気楽にやってほしいのです。
それにもう一つ大切な事として、品質や精度の問題があり、資格を目指す方と趣味との大きな違いもあります。
これは決して生徒さんがいい加減とかではなく、趣味と資格取得の生徒さんでは、やはり指導の仕方に違いがあるからです。
そこで結論。
今年は押し花趣味コースの生徒さんに声をかけました。修了していなくても、ご希望があれば品質確認の上、参加出来るようにしました。
「今まで押したお花で、もう使わないな~」とか「このお花、沢山押し溜めたけど使いきれないわ」というお花があったら、委託の形で預かり販売します。
※委託販売条件は、生徒さんにのみお伝えしています。
実はこれって、お互いWinWinの関係なんですね。
私にとっても
・ネットショップの販売アイテムが増えます。
・生徒さんはお庭で育てているお花が多いため、私が入手出来ないお花もあり、私の作品作りに役立ちます。
生徒さんにとっても
・自分で育てたお花が、誰かの役に立ちます。
・もしかしたら僅かでもお小遣いになるかもしれません。
・せっかく押したお花を、経年により褪色などでダメにする事が少なくなります。
ほかにもまだ効果はあるかと思いますが、今はまだ試行し始めた段階なので、今後の方向を見てまた改善していきたいと考えています。
先日委託頂いたお花は、実は私が一部買い取り、前にご紹介したレジンチャームのサンプル作りに使わせていただきました。
「サザンクロス」と言う名前も気に入っていただき、アイテムとして採用されるかも知れません。
モチロン、品質第一!
私が見て、NGなお花は受付致しません。厳しいようですが、そこはちょっとだけ押し花の技術向上と保管の仕方を見ています。期待を込めたNGですね。
そしてこの話は、決して強要する話ではなく、あくまでも生徒様ご自身の余裕の中で成立する話です。
生徒さんはお仕事では有りませんからね~
趣味の延長上として、プラスアルファのお楽しみとして、生徒さんにとって不要なお花を委託するという範囲でお願いしたいと思っています。
そしてこれは、この先ボトルフラワーへも続いて行きます。
何より、せっかく綺麗に咲いてくれたお花と、生徒さんが得た技術を無駄にしないためにも、2016年に辿り着いた結論です。
これから先、もっともっと生徒さんが、このお教室に来て良かった~と思っていただけるように、生徒さんの声を聞きながら努力していきますね。
まずは1月、楽しい福引大会で、皆さんの笑顔に囲まれる事を楽しみにしています。
今年も残すところあと1日。
みなさん元気に年を越せますように!
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■12月のレッスンスケジュール
■1月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
■フラワーズリーベの販売ブログ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー

ボトルフラワー